でんげき☆ Network Service

Raspberry Pi 4 で運用実験中 Connect checker

No.35, No.34, No.33, No.32, No.31, No.30, No.297件]

でんげき☆Network Service お部屋サーバの一時休止のお知らせ

2023年2月18日(土)に屋内電源及びネットワーク回線の工事を行うため午前8時頃から午後6時頃までサーバが停止してアクセスできなくなります
日程・時間などに変更が生じた場合には追ってご連絡いたします
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します

----- 追記 -----
無事に工事が終了しました ご協力ありがとございました

メモ <204文字>

かつや・牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り

20221120084016-admin.jpg
 
かつや の期間限定!「牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り」丼を食べてきました!
毎度ながらの丼からあふれんばかりの具だくさんすぎて思わずほっこりしちゃう盛り付けですね

どちらの具から頂こうか心もち悩みつつ…それじゃ鶏ささみタレカツからいってみましょう
しょーみ鶏ささみカツって「なんかパサパサしてそうだな」ってイメージだったんだけど…サックリ揚がったカツをタレにくぐらせることによりジューシーな仕上がりになってて先入観ぶっちぎりの美味しさでこれはイケます!

そして相方の牛バラ焼は…にんにくの香りを活かしたタレで焼かれているのでしょうか? 濃いめの味付けが脂ぎっしゅな牛バラ肉と相まってこれも美味い! 一緒に焼かれた玉ねぎと…付け合せの千切りキャベツによるアクセントが効いて飽きること無く楽しめます!

いやむしろ濃厚な具だくさんすぎて毎度ながらのご飯とのペース配分が乱されっぱなしな肉いメニューです 期間限定にしとくのは実に惜しい美味しさなんでまた早めにもっぺん楽しんでこなくっちゃですね!(>_<)w #外食記録

日記 <488文字>

吉野家・牛すき鍋膳

20221031163105-admin.jpg
 
寒くなってきたらコレに限るね!ってことで 吉野家牛すき鍋膳 を食べてきました
なんか「一食で半日分の野菜が摂れる」って辺りを推してる感じだけど…いやいや思ってたより脂ぎっしゅなお肉がたっぷりで食べ応えがありますぞ!
しかもお肉と野菜がたっぷりなだけでなく〆のうどんまで入ってるので満足感が大きいです

これが濃い目のタレでぐつぐつ煮込まれているってんだからご飯がどんだけあっても足りません!
定番通り小鉢の溶き卵にくぐらせながら食べるもよし…溶き卵を煮立った鍋に入れ玉子とじにしてご飯に載せて食べるのもイイネ!

圧倒的に価格以上の満足感を得られます これはまた近いうちに食べに行きたいです #外食記録

日記 <317文字>

MakeMKV の使い方…のもうちょっと前のメモ

20220925101846-admin.png
 
DVD や BD をアレするのに便利な MakeMKV ですが…そうそう毎日毎日頻繁に使うものじゃないんでイザ使おうと思うとなんかポップアップが出て使えない!ってことはありませんか? 私はあります でもまぁそうそう毎日毎日頻繁に使うものじゃないんでレアな出来事ではあるのですが(汗

202209251018461-admin.png
では頻繁にアップデートされる MakeMKV の更新方法からですかね なんか Windows 版とかではバイナリで供されているらしいんで…それを入れればいいらしい?って感じなんですが Linux 版はソースコードでの提供なんでその都度コンパイルしなくちゃいかんっぽいでうね

202209251018462-admin.png 202209251018463-admin.png
そんな訳で MakeMKV のページに行ってみて Downloadforum page. と進み…

202209251018464-admin.png
makemkv-oss-*.tar.gz makemkv-bin-*.tar.gz の 2 つをダウンロードしてそれぞれ適当なフォルダに解凍しておきます

202209251018465-admin.png
それでは makemkv-oss から処理していきましょう makemkv-oss を解凍したフォルダに移動して…

./configure
make
sudo make install


を順番に実行します 環境にもよるだろうけど…ちょっと時間がかかります
つーかまぁこの辺の何行かになってるのを一行づつコピペするのは面倒なんで…

./configure && make && sudo make install

こんな感じで「&&」でコマンドをつなげて実行するのもアリですかね

※なお MakeMKV の初回のインストールの際には sudo apt-get install build-essential pkg-config libc6-dev libssl-dev libexpat1-dev libavcodec-dev libgl1-mesa-dev qtbase5-dev zlib1g-dev を真っ先に実行しておいたほうがいいらしいです

  :

202209251018466-admin.png
お次は makemkv-bin を処理しましょう makemkv-bin を解凍したフォルダに移動して…

make
sudo make install


を順番に実行します これも先程と同じく「&&」でコマンドをつなげて実行していいと思います

make && sudo make install

202209251018467-admin.png 202209251018468-admin.png
途中で重要な注意事項的なものが表示されるので…カーソルキーの↑↓やスペースキーなどを使い読んだ後に「q」で抜けて了解した場合に「yes」を入力して次に進みます

  :

これで MakeMKV のアップデート(インストール)は完了です makemkv-*.tar.gz を展開しておいたフォルダは削除しても問題ないんで…まぁ邪魔くさいので消しておいたほうが無難でしょう

202209251018469-admin.png
そしてお次は「期限切れ」となってるこれをどうにかしましょう

2022092510184610-admin.png 2022092510184611-admin.png
News and Announcements 内の MakeMKV is free while in beta と進み「The current beta key is」の内容を…

2022092510184612-admin.png
MakeMKV を起動 → ヘルプ(H) → 公認(R) を選び…出てきた入力欄にコピペして「OK」すれば完了です

2022092510184613-admin.png
あとは MakeMKV を再起動すれば使用できるようになってます ありがたいですね(>_<)w

それほど面倒な手順ってほどでもないんだけど…リンク先とか忘れがちなんでその辺の対策メモってかんじでまとめておきました ご利用は自己判断でお願いします(汗 #Ubuntu

情報 <1542文字>

ラーメン山岡家・味噌ラーメン「背脂変更」

20220821070431-admin.jpg
 
栄光の 24 時間営業でお馴染み! 時差生活者にも嬉しいラーメン屋と云えば 山岡家 ですよね!
その山岡家の裏設定っていうか…何やら「背脂変更」なるものがあるって聞いたんでいっちょ試してきました

202208210704312-admin.jpg
試したのは「味噌ラーメン・背脂変更」です ほほう…なるほど確かに背脂のコクが広がって全体的に食べ応えが増した気がします!

そしてその食べ応えを更に楽しむっていうか…ライスにニンニクを載せて背脂をたっぷり吸った海苔で包んで食べるともう絶品!!
至福のひとときをお腹いっぱい堪能できて幸せです(>_<)w

202208210704311-admin.jpg
味噌ラーメン・塩ラーメン・醤油ラーメンで背脂の効果がいろいろ変化する感じでもあります この辺の好みの組み合わせを探求するのも楽しいですね! お試しあれ!! #外食記録

日記 <361文字>

かつや・ベーコンエッグソースカツ丼

20220731182222-admin.jpg
 
かつや の期間限定!「ベーコンエッグソースカツ」丼を食べてきました!
いやーホントご家庭の定番中の定番である…ごくごく普通のベーコンエッグをカツ丼に載っけただけのモノだけど違和感ないですねっていうか想像以上に美味い!
半熟玉子の黄身がトロ〜リご飯に絡まってっていうか…ソースの相性が抜群でイケますね!(>_<)w

それだけで満足できちゃう逸品に仕上がっているのにそこにトンカツまで載ってるって贅沢さがいい
ガツガツ喰える系の味付けなんで…暑くてバッテバテな体調でもすんなりスタミナ補給できていい感じです これはまた食べに行きたいです #外食記録

日記 <294文字>

Python の使い方メモ Vol.1

20220703053348-admin.png
 
時既に Perl の時代は終わり…世は Python が覇者となっている!って事なんでぼちぼち勉強しようかなーって思いつつちっとも重い腰が上がらないことはありませんか? 私はあります いやむしろずっとそんな感じです(瀧汗
まぁまぁそんな話はともかく…なんか動画サイトのアレをゴニョゴニョするのに便利な yt-dlp ってのがあるのですが…それが Python で書かれているらしいんですよね そんな訳で手っ取り早いインストール法と…過去のバージョンに戻したい!って時とかの操作法のメモなんかを少々ってかんじで

以降のメモは Python 3 を対象にしています
$ python --version
Python 3.8.10

Python モジュールのインストール ※ここでは yt-dlp をインストールする
$ sudo python -m pip install yt-dlp
もしくは…
$ sudo pip install yt-dlp
でもいいみたい? 違いがよく判ってないんで調べておくメモ

何かの都合で古いバージョンに戻したくなった時 ※ここでは yt-dlp を対象とする
$ pip install yt-dlp==
ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement yt-dlp== (from versions: 2021.1.15, 2021.1.15.post1, 2021.1.16, 2021.1.20, 2021.1.24, 2021.1.24.post1, 2021.1.29, 2021.2.4, 2021.2.9, 2021.2.15, 2021.2.19, 2021.2.24, 2021.3.1, 2021.3.3, 2021.3.3.1, 2021.3.3.2, 2021.3.7, 2021.3.15, 2021.3.21, 2021.3.24, 2021.3.24.1, 2021.4.3, 2021.4.11, 2021.4.22, 2021.5.11, 2021.5.20, 2021.6.1, 2021.6.8, 2021.6.9, 2021.6.23, 2021.7.7, 2021.7.21, 2021.7.24, 2021.8.2, 2021.8.10, 2021.9.1, 2021.9.2, 2021.9.25, 2021.10.9, 2021.10.10, 2021.10.22, 2021.11.10, 2021.11.10.1, 2021.12.1, 2021.12.25, 2021.12.27, 2022.1.21, 2022.2.3, 2022.2.4, 2022.3.8, 2022.3.8.1, 2022.3.8.2, 2022.4.8, 2022.5.18, 2022.6.22, 2022.6.22.1, 2022.6.29)
ERROR: No matching distribution found for yt-dlp==

こんな感じでモジュール名の後ろに「==」を付ければバージョンが列挙される裏技みたいな感じ??

その中から指定のバージョンをインストールする ※ここでは yt-dlp を対象とする
$ sudo pip install yt-dlp==2022.5.18
こうすることで過去のバージョンとかでもインストールできます

ざっくり使った感じだとこの 2022.5.18 が TVer も abema もアレできていい感じですね

基礎中の基礎の前の初歩中の初歩な内容すぎて申し訳ないです… #Python #Ubuntu

情報 <1581文字>

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

■日付検索:

■機器状態:

Raspberry Pi 4 Status

編集

RSSフィード